釣果状況 更新日5/16(金曜日) 18:15
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/16
|
金
|
イナンバ右本場 | ルアーマン攻める、潮が5、3ノット北西から流れてましたがルアー投げても速過ぎで誘いかける間がなく思うように責められずでした、凪は最高でした。 |
大久保 |
東京杉並区 |
イナンバ左本場 | 沖ではボイル見えるのですがその近くまで投げることできず、潮があまりにも速すぎでした、陽気は最高でしたが残念。 | 水間 | 大阪市 | ||
イナンバ四畳半 |
尾長メジナをん狙うも、かかるのはイスズミばかりで勝負にならず、こちらは塩は速くなくでしたが 矢張り駄目でした。 |
阿部 | 福島県 | ||
水温23、5℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から非常に速い終日この流れ午後からはやや緩む。キハダマグロは沖ではボイルしてますがそこまでルアー届かずでした凪良いのですが、あまりにも潮が速過ぎで勝負にならずでした。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/15
|
木
|
平段外カド | ルアーマン攻める、水温上りベイトも回遊してます、その影響で今日は見回り前に12キロ1本ヒット仕留めるも午後の潮では良くなかったようです、ベトが前日より少ないです。 |
吉田
|
平塚市 |
平段裏カド | 午前中はあまり魚の気配が薄くでしたが午後の潮に変わり、キハダマグロ11キロ、カンパチ6キロ〜5、4キロ2本仕留めるバラしはありませんでしたが魚は回遊してます。 | 水間 | 大阪市 | ||
平段1番 | ルアーで攻める、午前中は潮が入らず魚の気配がない様子ですが昼前に潮が東から来る流れになり、キハダマグロ15キロ2本仕留める、今日は大型サイズはヒット無しでしたが今後に期待できます。 | 中山 | 福岡県 | ||
松が下 | ルアーで攻める、今日は磯近くにあまりベイトが寄らずにキハダマグロヒット1発ありましたが残念バラシ、カンパチ、ヒラマサなどの釣果ありです。 | 小原 | 東京 | ||
オンバセカツアサラ | クチジロデカブツ狙い攻める、柳の木下にはいませんでしたが3〜4キロ下が自十分楽しませてくれました、今後に期待と凪レバ期待できます。 | 岡田 | 横浜市 | ||
水温19、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速いく午後は西から緩いくなる。キハダマグロは回遊してますベイトが磯の近くまで寄ってきます、」チャンスですキハダマグロ釣果あるのは小ぶりですが近い磯際でボイルするのはデカ物です、石鯛もクチジロでかいのが期待できそうです、尾長めじなはいますがイスズミが邪魔しますが上手くかわせれば期待できます。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/14
|
水
|
平段外カド | ルアーマン攻める、水温上りベイトも回遊してます、その影響で今日はキハダマグロ10ヒット3本ゲットですバラシばかりでしたが半端なくデカブツですベイトは、ムロアジ、さば、飛魚など追いかけキハダボイルしまくりです、サイズは15キロクラスの釣果ですがでかいです。 |
吉田
|
平塚市 |
平段裏カド | キハダマグロの25キロ1本とカンパチ3キロ少し足りないサイズを仕留める、ベイトが居ますので一生懸命に投げまくると良い結果がありそうです。 | 小松 | 神奈川秦野市 | ||
平段1番 | ルアーで攻める、午前中は潮が入らず魚の気配がない様子ですが昼前に潮が東から来る流れになり、キハダマグロ15キロ1本、カンパチ3キロクラス1本、バラしたキハダマグロ、ギャフを2丁かけたのですが、磯上には上がらずさようならで終わったとのことですが超デカブツもヒットしますので油断しないように。 | 松岡 | 福岡県 | ||
タダナエオネイモ | ルアーで攻める、今日は磯近くにベイトが一杯に集合しキハダマグロ、カンパチなどが寄って15キロキハダ、3、5キロクラスのカンパチ4本仕留める。 | 寺島 | 埼玉県 | ||
オンバセカツアサラ | クチジロデカブツ狙い攻める、午前中はアタリも少なく大物の気配があり読み通りに10:40にヒット仕留めたクチジロ7、84キロ、午後からは4、3キロ、3、8キロ、3、7キロと楽しめました。 | X氏 | 日本人 | ||
水温19、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速いく午後は西から緩いくなる。キハダマグロは回遊してますベイトが磯の近くまで寄ってきます、」チャンスですキハダマグロ釣果あるのは小ぶりですが近い磯際でボイルするのはデカ物です、石鯛もクチジロでかいのが期待できそうです、尾長めじなはいますがイスズミが邪魔しますが上手くかわせれば期待できます。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/13
|
火
|
平段外カド | ルアーマン攻める、水温上りベイトも回遊してます、その影響で今日はキハダマグロ3本ゲットですベイトは、ムロアジ、さば、飛魚など追いかけキハダボイルしまくりです、サイズは10キロ上ですが面白いかもです。 |
中山
|
福岡県 |
平段裏カド | きめじの9キロ1本とカンパチ3キロ少し足りないサイズを仕留める、ベイトが居ますので一生懸命に投げまくると良い結果がありそうです。 | 松田 | 兵庫県 | ||
烏帽子 | ルアーで攻める、午前中は潮が入らず魚の気配がない様子ですが昼前に潮が東から来る流れになり、ベイトも寄ってきてキハダマグロのデカ物がボイルしまくりでしたがハリに乗らずでしたが期待できます。 | 吉田 | 平塚市 | ||
タダナエ松が下 | クチジロデカブツ狙い攻める、午前中はアタリも少なくでしたが、昼前から潮の流れが変わり様子が変わり2、3キロ頭に数枚の釣果楽しめます。 | 酒井 | 静岡県 | ||
水温19、6℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速いく午後は西から緩いくなる。キハダマグロは回遊してますベイトが磯の近くまで寄ってきます、」チャンスですキハダマグロ釣果あるのは小ぶりですが近い磯際でボイルするのはデカ物です、石鯛もクチジロでかいのが期待できそうです、尾長めじなはいますがイスズミが邪魔しますが上手くかわせれば期待できます。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/8
|
木
|
松が下 | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、無しですがベイトはいるのですが、お土産でハガツオ4、3キロ仕留めて確保できましたがカンパチのヒット無しでした。 |
吉崎
|
東京 |
オネイモ | 石垣のアタリは朝から頻繁にありますが、サイズが小さく餌取りです、ガンガゼは数が無いと勝負にならず、硬い餌があると良いかもです。 | 富安 | 愛知県 | ||
水温18、6℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速いく午後は西から緩いくなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来ませんが潮の加減で変わります。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/7
|
水
|
烏帽子 | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、無しですがベイトはいるのですが、ボイルは沖で見えますが。 |
藤本
|
函南町 |
突き出し | 石垣のアタリは朝から頻繁にありますが、サイズが小さく餌取りです、ガンガゼは数が無いと勝負にならず、硬い餌があると良いかもです。 | 児玉 | 愛知県 | ||
水温18、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速いく午後は西から緩いくなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来ませんが潮の加減で変わります。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/5
|
月
|
コチが鼻 | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、無しですが、ムロアジの泳がせ釣りでは、3発ヒットし8、4キロハガツオ、9、2キロ真鯛仕留める、バラシの1発も超大物でしたが糸切れでさようならでした。 |
西村
|
千葉県 |
烏帽子 | ルアーで攻める、朝早くにカンパチの良型ヒットするも足下の根でリーダー切れでサヨウナラでした、キハダのバイト、ヒット無しでした投げまくりでしたが。 | 中村 | 兵庫県 | ||
オネイモ | ルアーマン攻める、今日は全くアタリ無しです潮は良い感じで流れてましたが魚の反応が感じられず。 | 諸岡 | 東京 | ||
新島向かい | ルアーで攻める、今日は水温も17、6℃まで上り期待しましたが、朝は潮も動きましたが、その後は緩く魚の気配があまりにもなさすぎでした、アカハタ少しと、潮子の1、3キロ1枚と冴えません。 | 土田 | 滋賀県 | ||
トウフ | 石垣のアタリは朝から頻繁にありますがサイズが小さく餌取りです、ガンガゼは数が無いと勝負にならず、硬い餌があると良いかもです。 | 常盤 | 福島県 | ||
水温17、6℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速いく午後は西から緩いくなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来ませんが潮の加減で変わります、今日は南東の風強くなる予報のためにタダナエは断念し安全な西側の磯攻める一の首では6キロカンパチ1本仕留める。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/4
|
日
|
裏カド | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、無しでしたが、沖ではキハダマグロのデカブツ跳ねてます。 |
安井
|
大阪府 |
烏帽子 | ムロアジによる泳がせつりで大物キハダマグロ、カンパチなど狙うも、餌のムロアジは釣れるのですが本命のヒット2発ありましたが、底に回られバラシ連発、デカブツが回遊してます面白いかもです。 | 森永 | 藤沢市 | ||
沖のケンドン | ルアーマン攻める、カンパチの2、5キロクラスが4本、アカハタ43センチ数枚の釣果でしたが本命のキハダマグロのバイト、ヒット無しです。 | 大和 | 千葉県 | ||
新島向かい | ルアーで攻める、今日は水温も17、8℃まで上り期待しましたが、朝は潮も動きましたが、その後は緩く魚の気配があまりにもなさすぎでした。 | 品川 | 東京 | ||
ソーダイ |
カンパチ、尾長メジナなど狙い攻める、本命のカンパチ3、2キロ1本、尾長メジナ41センチクラスが数枚と多少は釣れてました、イスズミの餌取りもありですが。 |
中山 | 横浜市 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速いく午後は西から緩いくなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来ませんが潮の加減で変わります、今日は南東の風強くなる予報のためにタダナエは断念し安全な西側の磯攻める一の首では6キロカンパチ1本仕留める。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/3
|
土
|
裏カド | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、無しでしたが、沖ではキハダマグロのデカブツ跳ねてます。 |
竹内
|
静岡県沼津市 |
烏帽子 | ルアーで攻める、今日は潮があまり動かずです水温も下がり青物の活性が良くないのかハガツオ6、3キロ1本仕留めるだけでした、ボイルも無かったようですが潮の流れと水温上がれば状況は一変します油断なきように。 | 竹中 | 沼津市 | ||
オネイモ | ルアーマン攻めるもものの見事に魚の気配全くなしとのことですが潮流れは悪くはない感じですが、また石鯛も狙うも餌が取られません水温低下によりアタリ少ないです。 | 松宮 | 厚木市 | ||
新島向かい | ルアーで攻めるも、全く魚の気配がないとのことです、水温の低下が青物の動き悪くなり魚の濃い水帯が遠くに離れたのかわかりませんが活性が悪いです。 | 中山 | 横浜市 | ||
水温15、6℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から次第に速いく午後は北から速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来ませんが潮の加減で変わります、今日は南東の風強くなる予報のためにタダナエは断念し安全な西側の磯攻める一の首では6キロカンパチ1本仕留める。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/2
|
金
|
一の首 | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、無しでしたが、カンパチ良型ヒット、仕留める6キロ、潮子数枚磯沖ではキハダマグロのデカブツ跳ねまくりですがルアー届かず悔しばかりです。 |
鈴木
|
静岡県 |
食道大根 | ルアーで攻める、潮流れも良い感じでしたが早上がりの為一生懸命投げまくりでしたが本日は全く何も無しでしたが何か期待できそうな雰囲気ありです。 | 松浦 | 名古屋市 | ||
新回し鼻 | ルアーマン4人で攻めるもものの見事に魚の気配全くなしとのことですが潮流れは悪くはない感じですが。 | 高垣 | 千葉県 | ||
水温17、0℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から次第に速いく午後は北から速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来ませんが潮の加減で変わります、今日は南東の風強くなる予報のためにタダナエは断念し安全な西側の磯攻める一の首では6キロカンパチ1本仕留める。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
5/1
|
木
|
平段裏カド | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、無しでしたが、カンパチ良型ヒットするも途中でバラシでした。 |
橘田
|
千葉県 |
オネイモ |
ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりなのですが本命キハダマグロヒットせずでしたが、一時カンパチの時合いあり3、2キロ1本仕留めるも数発のヒットバラシまくりでその後にヒット無しです 。 |
小松 | 神奈川県 | ||
松が下 |
ルアーマン攻める本命のキハダマグロはないですが、カンパチが6発ヒット3、5キロクラスが2本仕留められるも他はバラシ良型です、午後にキハダマグロの50キロクラスのバイトあるも針にヒットせずでしたが回遊してます。 |
平内 | 愛知県刈谷市 | ||
ヒラダン外カド |
ルアーマン攻める、朝から一生懸命投げまくったのですが、カンパチのヒット、キハダマグロのバイトも無しでしたが、明日はどうなるか期待しても大丈夫です。 |
高橋 | 秋田県 | ||
東風が鼻 |
ルアーで攻める、カンパチの5、7キロ、キメジ2、5キロ1本と超過よくないですが、沖ではキハダのボイル見えます。 |
稲葉 | 山梨県 | ||
作根四畳半 | 石鯛デカブツ狙うも朝からアタリはすくない、ガンガゼ60個、サザエ、カニなど合わせて80個も使い切りましたが、2、7キロ〜1、2キロ二桁釣果ですが大物あたり無しでした、またモロコも頑張りましたがヒット無しでしたが期待大です。 | 原田 | 伊豆国市 | ||
水温17、1℃、水色澄み、潮流れ朝は南東から速いく午後は北東から速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/30
|
水
|
烏帽子1番 | ルアーマン攻める、朝からこれでもかと言うくらい投げまくりでしたが、キハダマグロのヒット、バイト、ボイルも無しでしたが、カンパチ良型ヒットするも途中でバラシでした。 |
本多
|
愛知県田原市 |
オネイモ | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりなのですが本命キハダマグロヒットせずでしたが、ハガツオの6キロ仕留める刺身に最高です。 | 小野 | 神奈川県 | ||
ツキダシ | 石鯛デカブツ狙うも朝からアタリは頻繁にあり、ガンガゼ60個、サザエ、カニなど合わせて80個も使い切りましたが、1、7キロ〜1、2キロ二桁釣果ですが大物あたり無しでした。 | 久保木 | 久保木 | ||
水温17、1℃、水色澄み、潮流れ朝は南東から速いく午後は北東から速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/28
|
月
|
平段裏カド | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくり頑張ったのですが、ノーバイト、ノーヒットです磯近くでキハダマグロのボイルはあっちこっちで跳ねまくりですが、ベイトのムロアジ、飛び魚など追いかけ廻してますルアーに見向きせずです、代わりにどうにかカンパチ3、2キロ、2、6キロ2本仕留める。 |
渡邉
|
東京 |
烏帽子1番 | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりなのですが本命キハダマグロヒットせずでしたが、ハガツオの5キロ仕留める刺身に最高です。 | 宮本 | 東京 | ||
青ノコ | ルアーで攻める、キハダマグロのヒットは無しでしたが、カンパチの良型ヒットするも途中でバレました、その後も一生懸命投げまくったのですがキハダマグロのヒットは無しでした。 | 又吉 | 山梨県 | ||
新島向かい | ルアーで攻める、今日はキハダマグロのボイルは沖では頻繁にあり、餌のムロアジ、飛び魚など追いかけ回してます、昼頃にキハダのワンバイトあるも針の掛悪くはずれましたがデカいです40キロは超えてます。 | 鈴木 | 三島市 | ||
ソーダい | 上物で攻める、尾長メジナは良くありませんでしたがイサキ、イスズミはよく掛かりました楽しめます。 | 中本 | 千葉県 | ||
タタキ根 | 石鯛デカブツ狙うも朝からアタリは頻繁にあり、ガンガゼ40個、伊勢海老、マガに合わせて20個ほどあるも午後イチには餌がなくなるほどです、釣果は2キロ頭に二桁釣果です。 | 久保木 | 久保木 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は東から速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/27
|
日
|
平段外カド | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくり頑張ったのですが、ノーバイト、ノーヒットです磯近くでキハダマグロのボイルはあっちこっちで跳ねまくりですが、ベイトのムロアジ、飛び魚など追いかけ廻してますルアーに見向きせずです。 |
渡邉
|
沼津市 |
烏帽子1番 | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりなのですが、1バイトあるも針にかからずでしたがそっちあっちでキハダマグロのボイルは頻繁にありです。 | 伊藤 | 静岡県沼津市 | ||
オネイモ1番 | ルアーで攻める、キハダマグロのヒットは無しでしたが、カンパチのヒット数回ありサイズも4、6キロ〜3、1キロと手頃サイズがヒット仕留める、バラシも2発ありです。 | 又吉 | 山梨県 | ||
松が下 | ルアーで攻める、今日はキハダマグロのボイルは沖では頻繁にあり、餌のムロアジ、飛び魚など追いかけ回してます。 | 信田 | 茨城県 | ||
明神下 | 上物で攻める、尾長メジナは良くありませんでしたがイサキ、イスズミはよく掛かりました楽しめます。 | 桑野 | 東京 | ||
水温17、2℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/26
|
土
|
平段外カド | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくり頑張ったのですが、昼前からベイトがワンサか磯際に寄るのですがボイルのところにルアーが届いても見向きしてくれずノーバイト、ノーヒットでしたが魚影は濃いです。 |
南野
|
大阪府 |
烏帽子3番 | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりなのですが、北東の風がやや強く難儀でした東からのウネリもやや高くなりノーヒットでしたが日よりよければ面白いかもです。 | 三好 | 静岡県 | ||
オネイモ1番 | ルアーで攻める、キハダマグロのヒットは無しでしたが、カンパチのヒット数回ありサイズも5、2キロ〜3、1キロと手頃サイズがヒット仕留める、バラシも2発ありです。 | 濱口 | 大阪市 | ||
松が下 | ルアーで攻める、今日はキハダマグロのボイルはないですが、ベイトが磯によるも中々ルアーにヒットせずでしたが潮の加減が良くなればヒットすると思います。 | 田代 | 大阪市 | ||
陵の砂糠崎 | 上物で攻める、尾長メジナは顔見れませんでしたが、口太メジナ45センチクラスが5枚、イサキ43センチが20数枚の釣果です、潮が入ればもっと良くなります、餌取り少ないです。 | ||||
水温17、6℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/24
|
木
|
平段1番 | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくり頑張ったお陰でキハダマグロのデカ物ヒットするも外カドを回られてどうすることもできず道糸切れでサヨウナラでした、その後に12キロキハダマグロ仕留める他に、カンパチ2本ゲットです南ウネリがもっと小さければまだ釣れそうな気配です。 |
竹口
|
三重県 |
烏帽子1番 | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりですが遙沖ではボイル確認できるも磯近くに来ないかと思い頑張って投げる、磯きわでルアーに飛びつくも針の掛狩上手くいかずでしたが3バイトありでした残念でしたがキハダは居ます油断しないように。 | 高橋 | 秋田県 | ||
オネイモ3番 | ルアーで攻める、キハダマグロのヒットは無しでしたが、カンパチのヒット数回ありサイズも4、6キロ〜2、7キロと手頃サイズが回遊してます面白いです。 | 寺島 | 埼玉県 | ||
新島向かい | ルアーで攻める、朝早くはキハダのボイル、2バイトありましたが、針の係が悪く乗りませんでしたが、キハダは回遊してますので油断できません。 | 稲垣 | 横浜市戸塚区 | ||
水温17、6℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/22
|
火
|
平段1番 | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくり頑張ったお陰でキハダマグロのデカ物ヒットするも外カドを回られてどうすることもできず道糸切れでサヨウナラでした、その後にも3バイトあるも針に乗らずでしたがキハダマグロ40キロ以上の大物です凪よければ仕留める事できそうです。 |
江原
|
東京 |
烏帽子1、3番 | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりですが遙沖ではボイル確認できるも磯近くまでよらずでしたがキハダはいます、またムロアジによる泳がせ釣りでもヒットしましたが針はずれやら切れたりで釣果にならずですが攻める価値ありです、餌のムロアジは釣れます(少し大きかも)。 | 柴田 | 厚木市 | ||
オネイモ3番 | 今日は潮がガンガンに速くなるのが午後からでした磯上がりまで速い、午前中は石鯛も攻めやすく4、4キロ石鯛ゲット、カンパチ、スマカツオなども釣れてバラシも多数あり狙い目で面白いです。 | 長谷川 | 埼玉県 | ||
オネイモ2、3番 | ルアーで攻める、今日はカンパチ1本の釣果ですが6キロクラスのカンパチバラシ多数です、4、3キロ1本と4キロ超えるスマカツオ1本と楽しめます、面白いです今がチャンスです。 | 大久保 | 東京 | ||
水温18、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/20
|
日
|
平段1番 | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくりでしたが朝早くにカンパチヒットするも針はずれでバラし、その後は磯あがりまで全くダメでした潮が速くて攻めきれずかな。 |
和田
|
名古屋市 |
烏帽子1番 | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりですが遙沖ではボイル確認できるも磯近くまでよらずでしたがキハダはいます。 | 森沢 | 横浜市 | ||
松が下 | ルアーで攻める、今日は潮がガンガンに速くでしたがカンパチ4、2キロ、3キロ、何と口太めじな45センチジグにヒット仕留める色々な魚が掛かります実に面白いです。 | 平内 | 神奈川県 | ||
オネイモ | ルアーで攻める、今日はカンパチ10本2、5キロ〜3、8キロ、ハガツオ1本の釣果でしたが朝は西風少し強い中頑張って投げまくりです、磯際でキハダマグロ掛かりましたがオネイモの先端まで回られ道糸切れでバラシ、またカンパチの大きのはバラシ連発でしたデカいのも回遊してます。 | 石井 | 東京墨田区 | ||
作根四畳半 | デカブツクチジロ狙うも3、9キロ頭に石鯛3キロ〜2キロクラスが二桁釣果です一日飽きません。 | 渡邉 | 裾野市 | ||
水温18、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/19
|
土
|
平段外カド | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくり磯近くでボイルありその直後にヒットしかなり近くまで寄せて勝ったかと思い、油断が出たのか魚の大きさにビビり後一歩のところで逃げられる残念、40キロは超えていたとの一言でしたが。 |
小幡
|
東京 |
ヒラダン裏カド | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりが実りヒット仕留める、31キロキハダマグロ今日は磯際でボイルありでした。 | 平野 | 浜松市 | ||
新島向かい | 上物で攻める、今日はメジナはダメでしたが、イサキの40センチクラスがボチボチ食い数釣りできました、面白いです。 | 中本 | 千葉県 | ||
オネイモ | ルアーで攻める、今日はカンパチ6本2、3キロ〜3キロ、スマカツオ1本の釣果でしたが朝は西風少し強い中頑張って投げまくりです、磯際でキハダマグロのボイルは頻繁にありでしたが何が悪いのかルアーに飛びついてくれません明日こそはです。 | 石井 | 東京墨田区 | ||
水温18、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/18
|
金
|
烏帽子 | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくりましたがキハダマグロの気配が薄く沖ではボイル見えるのですがノーバイトでダメでしたが、カンパチの良いサイズをかけて後少しのところで痛恨の道糸切れでサヨウナラでした。 |
鈴木
|
千葉県 |
ヒラダン裏カド | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりでしたが、キハダマグロが恐れて逃げまくりでノーバイトです、午後は南西の風弱くなり外カド側も攻めましたが本日は全くのノーバイトでした。 | 中谷 | 千葉県 | ||
新島向かい | 上物で攻める、今日はメジナはダメでしたが、イサキの40センチクラスがボチボチ食い数釣りできました、面白いです。 | 泊 | 奈良県 | ||
青ノコ | 上物狙いながら青物も攻める、イサキは朝から入れ食い40センチはあります良いサイズです、またルアーで攻めるも今日は全く気配が無く投げまくりしましたがノーバイトです。 | 橋田 | 千葉県 | ||
作根四畳半 | 石鯛師クチジロのデカブツ狙うも今日はヒット無しでしたが2キロ少ししたが8枚の釣果でしたが気配はありますぐっとな日和であれば攻める価値ありです。 | 奥西 | 横浜市 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/18
|
金
|
烏帽子 | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくりましたがキハダマグロの気配が薄く沖ではボイル見えるのですがノーバイトでダメでしたが、カンパチの良いサイズをかけて後少しのところで痛恨の道糸切れでサヨウナラでした。 |
鈴木
|
千葉県 |
ヒラダン裏カド | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりでしたが、キハダマグロが恐れて逃げまくりでノーバイトです、午後は南西の風弱くなり外カド側も攻めましたが本日は全くのノーバイトでした。 | 中谷 | 千葉県 | ||
新島向かい | 上物で攻める、今日はメジナはダメでしたが、イサキの40センチクラスがボチボチ食い数釣りできました、面白いです。 | 泊 | 奈良県 | ||
青ノコ | 上物狙いながら青物も攻める、イサキは朝から入れ食い40センチはあります良いサイズです、またルアーで攻めるも今日は全く気配が無く投げまくりしましたがノーバイトです。 | 橋田 | 千葉県 | ||
作根四畳半 | 石鯛師クチジロのデカブツ狙うも今日はヒット無しでしたが2キロ少ししたが8枚の釣果でしたが気配はありますぐっとな日和であれば攻める価値ありです。 | 奥西 | 横浜市 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/17
|
木
|
烏帽子 | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくりましたがキハダマグロの気配が薄く沖ではボイル見えるのですがノーバイトでダメでしたが、カンパチの良いサイズをかけて後少しのところで痛恨の道糸切れでサヨウナラでした。 |
中谷
|
千葉県 |
ヒラダン裏カド | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、一生懸命投げまくりでしたが、キハダマグロが恐れて逃げまくりでノーバイトですが、朝にヒラマサ10キロ以上をヒットさせるも足下のハエ根でリーダー切れでサヨウナラでしたデカいサイズで惜しいかったです。 | 鈴木 | 千葉県 | ||
新島向かい | 上物で攻める、尾長メジナ、口太めじな、イサキなどぼちぼち楽しめるほど悔いが良かったです潮が入り魚の活性が良いです。 | 泊 | 奈良県 | ||
ヒラダン | 石鯛で攻めるも、今日は外道の餌取りとウツボに憑かれて入れ掛かりが続き全くダメでした。 | 児玉 | 愛知県 | ||
松山の鼻 | 石鯛師クチジロのデカブツ狙うもアタリ少なく餌取りの小さい当たりばかりでした潮が入ってない様子です、ワサも無しです。 | 市川 | 横須賀市 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/12
|
土
|
オネイモ | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくりましたがキハダマグロの気配が薄く沖ではボイル見えるのですがノーバイトでダメでした。 |
村井
|
岐阜県 |
ヒラダン外カド | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、ベテランが一生懸命投げまくりでしたが、キハダマグロが恐れて逃げまくりでノーバイトですが、朝にカンパチ6、4キロ1本仕留める、ベイトは海一杯います夕方は磯のすぐ近くに寄ってます明日に期待できそうです。 | 林 | 横浜市 | ||
平段1番 | ルアーで攻める、朝にワンバイトありましたが針に乗らずでした、その後も投げまくりでしたが何にも無しキハダマグロの気配が薄いですがベイトは沖には一杯います。 | 中野 | 千葉県 | ||
ナダラ | ルアーで攻める、キハダマグロはヒットせずでしたが、刺身で頂くと最高なハガツオ6、2キロクラス2本ゲットです。 | 小島 | 京都府 | ||
オンバセジロハチ | 石鯛師クチジロのデカブツ狙うもアタリ少なく3キロ弱の石垣頭に数枚の釣果でしたが期待できそうです。 | 岡田 | 横浜市 | ||
オンバセカド | クチジロデカブツ狙い攻めるも3、2キロ頭に数枚の釣果です潮流れも良いです、攻めていれば出そうな気配があります。 | 大石 | 島田市 | ||
水温203℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/10
|
木
|
オネイモ | ルアーマン攻める、潮も入り気合を入れて投げまくりましたがキハダマグロの気配が薄く沖ではボイル見えるのですがノーバイトでダメでした。 |
向林
|
兵庫県 |
烏帽子1番 | ルアーマン攻める、朝からデカブツキハダマグロに心躍らせ、ベテランが一生懸命投げまくりでしたが、キハダマグロが恐れて逃げまくりでノーバイトでした。 | 相羽 | 東京 | ||
松が下から平段1番 | ルアーで攻める、朝にワンバイトありましたが針に乗らずでした、その後も投げまくりでしたが何にも無しキハダマグロの気配が薄いですがベイトは沖には一杯います。 | 中根 | 茨城県 | ||
新島向かい | 石鯛師富安さんの読みが当たり4、3キロクチジロヒット仕留める、最近では良いサイズでした、やはり神津島のクチジロいます今後も期待して攻めます。 | 富安 | 愛知県 | ||
水温19℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は南から流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/8
|
火
|
裏カド | ルアーマン攻める、朝は西風も弱くキハダマグロのヒット期待するも、魚の気配がなく全くダメでした。 |
田中
|
奈良県 |
烏帽子1・3番 | ルアーマン攻める、朝早くにヒラマサがヒットしやったかと思いきや足下の出っ張り根で道糸切られ残念、その後ノーバイトでしたが午後にデカブツキハダマグロ回遊バイトあるも針に乗らずでしたが期待できます。 | 江原 | 東京 | ||
ソーダイ | 西風が強くなる予報のため風を避けてクチジロ狙う、3〜4キロクラスのサイズでもヒットすればと思いましたが1キロクラスのイシガキ3枚だけです玉砕でした。 | 曽村 | 東京 | ||
水温18、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から速いく午後は同じ流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/5
|
土
|
オネイモ3番 | ルアーマン攻める、朝早くにヒットするもやり取り最中に針はずれでバラシでしたが何の前触れもなくヒットでしたホッパーでヒットでした。 |
仲田
|
大阪府 |
烏帽子1・3番 | ルアーマン攻める、雰囲気は良いのですがノーバイト、ノーヒットです沖の方にはボイルは見えますが、一生懸命投げまくりでしたがダメでした、今日は午前中は東からの風やや強く苦戦でした。 | 吉田 | 平塚市 | ||
ナダラ | ルアーで攻める、良い感じでしたがやはりノーバイト、ノーヒットでしたベイトが近くに来ません。 | 朝川 | 東京 | ||
二八出っ張り | デカブツクチジロ狙いましたが今日は餌取り多く苦戦でした、小型石垣がワサワサ居ます餌が何個あっても足りないいような状況でした。 | 町田 | 埼玉県 | ||
一の首 | ルアーで攻める、朝早くにヒットしやり取りするも、デカすぎでやられました、その後も一生懸命投げまくりでしたがヒットせずでしたがキハダマグロ回遊してます。 | 山田 | 大阪府 | ||
食堂大根 | ルアーマン攻める、朝はダメでしたが、昼前から潮流れ速くなり、2バイトありましたが針にかからずヒットにはなりませんでしたがキハダマグロ回遊してます。 | 大宮 | 大阪府 | ||
水温18、5℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から緩く午後は同じ流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/4
|
金
|
オネイモ3番 | ルアーマン攻める、朝早くにヒットするもやり取り最中に針はずれでバラシでしたが何の前触れもなくヒットでしたホーパーでヒットでした。 |
小峰
|
静岡県 |
平段1番 | ルアーマン攻める、雰囲気は良いのですがノーバイト、ノーヒットです沖の方にはボイルは見えますが、一生懸命投げまくりでしたがダメでした。 | 浜野 | 三島市 | ||
松が下 | ルアーで攻める、良い感じでしたがやはりノーバイト、ノーヒットでしたベイトが近くに来ません。 | 廣瀬 | 東京 | ||
二八出っ張り | デカブツクチジロ狙うも4、3キロ頭に二桁釣果です昼から活性良くなり楽しめます餌は生ガンガゼ80個ほど持ってくるも昼の13時には無くなりました。 | 武田 | 千葉県 | ||
水温18、0℃、水色澄み、潮流れ朝は北西から緩く午後は同じ流れ速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
4/3
|
木
|
オネイモ | ルアーマン攻める、ウネリも高く波もあり苦戦でした、頑張って投げまくりでしたがノーバイトでしたが気配はあります。 |
相羽
|
東京 |
ナダラ | ルアーマン攻める、北東のやや強い風と東からの高いウネリで攻め難い、潮流れは良い感じでしたが、ノーバイトです。 | 大津 | 大阪府 | ||
水温17、0℃、水色澄み、潮流れ朝は北西からやや速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグロは面白いかもです、 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/30
|
日
|
裏カド | ルアーマン攻める、ウネリも高く波もあり苦戦でした、頑張って投げまくりでしたがノーバイトでしたが気配はあります。 |
片山
|
静岡県藤枝市 |
新島向かいオマンダラ | アジのイキ餌で一日攻めるも、ヒット無しでした雰囲気は最高ですがベイトもいるのですが。 | 梶谷 | 静岡県富士市 | ||
ナダラ | ルアーマン攻める、朝は気配もなくでしたが上潮に掛かる午前11時過ぎにヒット釣り上げてみれば24キロキハダマグロで石川県から来た甲斐ありでした。 | 高野 | 石川県かほく市 | ||
ヒラダン1番 | ルアーで攻める、バイトはあるのですが針に乗らずが数回、また外カドでキハダマグロのヒットありデカブツでしたが後少しのところで針が外れてバラシ、ジグでもヒットするのですが針掛かり甘く途中で外れてばかりでしたがキハダいます | 古河 | 兵庫県 | ||
烏帽子1番 | ルアーマン攻める、今日の烏帽子はどういう訳か全くキハダの気配なくです、4人で一日投げまくりで攻めるもノーバイト、ノーヒットでした、東からのうねり高くルアーでの誘いが上手くないのかもです | 大槻 | 埼玉県熊谷市 | ||
水温17、1℃、水色澄み、潮流れ朝はきたから速い午後は西からやや速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグ路は面白いかもです、コチが鼻で30キロ1本仕留められてます、ベイトは各磯で見えますので色々攻めを工夫するとヒットに繋がるかもです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/29
|
土
|
裏カド | ルアーマン攻める、朝早くに大物ヒットありました、ウネリやや高くやり取り中に、足下のハエ根で切られてバラシ、風、波高くなり磯変わりでした。 |
古河
|
兵庫県 |
新島向かい | ルアーでキハダ狙う、磯きわ近くまでベイトがいます、潮流れていれば大いに期待できそうです。 | 小幡 | 愛知県 | ||
コチが鼻 | ルアーマン攻める、北東の風とウネリが大きくならなければ昼まで投げまくりができれば面白いですが。 | 鈴木 | 静岡県 | ||
ヒラダン1番 | ルアーで攻める、朝は波高く乗れませんでしたが昼前に磯変わりしてどうにか10、3キロゲットです。 | 山村 | 愛知県 | ||
水温17、1℃、水色澄み、潮流れ朝はきたから速い午後は西からやや速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグ路は面白いかもです、コチが鼻で30キロ1本仕留められてます、ベイトは各磯で見えますので色々攻めを工夫するとヒットに繋がるかもです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/27
|
木
|
裏カド | ルアーマン攻める、朝早くに大物ヒットありました、やり取り中に、足下のハエ根で切られてバラシ、その後も投げまくりでしたが、いいバイトも見えずでしたがベイトは磯の近くに寄ってます。 |
浜野
|
三島市 |
新島向かい | ルアーでキハダ狙う、磯きわ近くまでベイトがいます、潮流れていれば大いに期待できそうです。 | 田中 | 奈良県 | ||
コチが鼻 | ルアーマン攻める、やはり磯近くまでベイトが寄っています、ルアーで見回り前にキハダマグロ30キロ1本仕留める、昼にはジグで2ヒットするもバラシでした針掛が浅く残念、カンパチ3キロは仕留めるもでしたキハダ回遊してます。 | 三小田 | 愛知県 | ||
ヒラダン1番 | ルアーで攻める、潮流れが朝早くは緩いのが一因かもですがベイトは磯の周りに一杯いるのですが今日もノーバイト、ノーヒットでしたが気配は良いです。 | 関 | 埼玉県 | ||
作根四畳半 | クチジロ狙い攻める、3キロ以上のクチジロ1枚、イシガキ2、3キロその他エイがヒットし体力を喪失し潮時も悪いので磯変わりでしたが日和良く一日攻めれば面白いかもです。 | 金田 | 横浜市 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝はきたから速い午後は西からやや速くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄って来てます、キハダマグ路は面白いかもです、コチが鼻で30キロ1本仕留められてます、ベイトは各磯で見えますので色々攻めを工夫するとヒットに繋がるかもです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/22
|
土
|
裏カド | 前日のウネリが取れて渡礁できました、たが潮の加減が良くないのか反応が無くノーバイト、ノーヒットに終わりましたが一晩で潮変わります。 |
ヨウ
|
台湾 |
新島向かい | ルアーでキハダ狙う、ベイトが陵に寄ってくれればと念じながら一生懸命投げまくりでしたがノーバイト、ノーヒットですキハダマグロの回遊が全く無しです、西風が弱くなれば西側の磯攻められるまで待機した方がいいです。 | 盛 | 千葉県 | ||
コチが鼻 | ルアーマン攻める、今日も海の状況がよくないです4人で一生懸命投げまくりでも全くキハダの気配がなくノーヒットでしたが、朝にカンパチ5キロヒットするも足下のハエ根でバラしです。 | 梅田 | 兵庫県 | ||
オネイモ |
西風やや強い中頑張ってルアーを投げて、キハダマグロのヒット狙いましたが、やはりノーバイト、ノーヒットに終りましたが潮流れは良いです日よりよければ面白いかもです。 |
西浦 | 兵庫県 | ||
水温17、1℃、水色澄み、潮流れ朝は南から速い終日同じ流れで午後は緩くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄ってくれば勝負になるのですが、本日はヒラダン1番で2ヒットのキハダマグロありましたが2本とも超デカブツでルアーマンキハダマグロに負けました残念ですが本当にデカいです食い上げの時の姿ドラム缶んです本当に。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/21
|
金
|
烏帽子1番 | 前日のウネリが取れて渡礁できました、見回り時前にカンパチ7キロ仕留めてキハダマグロに力を入れましたが潮の加減が良くないのか反応が無くノーバイト、ノーヒットに終わりましたが一晩で潮変わります。 |
ニコル
|
千葉県 |
新島向かい | ルアーでキハダ狙う、沖の方ではキハダのボイルは見えるのですが、ベイトが陵に寄ってくれればと念じながら一生懸命投げまくりでしたがノーバイトでした。 | ヨウ | 台湾 | ||
コチが鼻 | ルアーマン攻める、今日も海の状況がよくないです3人で一生懸命投げまくりでも全くキハダの気配がなくノーヒットでした。 | 高橋 | 三重県 | ||
オネイモ |
西風やや強い中頑張ってルアーを投げて、キハダマグロのヒット狙いましたが、やはりノーバイト、ノーヒットに終りましたが潮流れは良いです日よりよければ面白いかもです。 |
淀澤 | 大阪市 | ||
鏡穴テラス |
メジナ狙い攻めるも見回り時間前にイサキ40センチ2枚の釣果でしたが辛抱の甲斐あり、午後から尾長メジナのヒット3発あるもハリス切れ、根に潜られなどでサイズのいい奴バラシまくりでした。 |
古山 | 秋田県 | ||
水温17、1℃、水色澄み、潮流れ朝は南から速い終日同じ流れで午後は緩くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄ってくれば勝負になるのですが、本日はヒラダン1番で2ヒットのキハダマグロありましたが2本とも超デカブツでルアーマンキハダマグロに負けました残念ですが本当にデカいです食い上げの時の姿ドラム缶んです本当に。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/20
|
木
|
烏帽子1番 | 前日のウネリが取れて渡礁できました、昼近くまではキハダマグロの気配などなくでしたが、午前中にワンヒットあるもラインを切られてバラシでしたが30キロ以上あるサイズでした。 |
別枝
|
大阪府 |
新島向かい | ルアーでキハダ狙う、沖の方ではキハダのボイルは見えるのですが、ベイトが陵に寄ってくれればと念じながら一生懸命投げまくりでしたがノーバイトでした。 | 横山 | 東京 | ||
烏帽子3番 | ルアーマン攻める、荒れ模様の後のキハダの回遊状況は本日はダメでした、サメの群れが回遊して苦戦でした(3メータークラス)キハダのヒットは無しです。 | 井藤 | 静岡県駿河区 | ||
水温17、2℃、水色澄み、潮流れ朝は南から速い終日同じ流れで午後は緩くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄ってくれば勝負になるのですが、本日はヒラダン1番で2ヒットのキハダマグロありましたが2本とも超デカブツでルアーマンキハダマグロに負けました残念ですが本当にデカいです食い上げの時の姿ドラム缶んです本当に。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/18
|
火
|
タダナエ平段1番 | ルアーでキハダマグロ狙う、水温が上がりキハダの活性が良くなり本日は2発ヒットするも最後に掛けたキハダマグロは超デカブツであと20メーターほどのところで平段カドの根を回られてブチ切れでサヨウナラでしたがキハダは回遊してます。 |
渡邉
|
御殿場 |
オネイモ | ルアーでキハダ狙う、沖の方ではキハダのボイルは見えるのですが、ベイトが陵に寄ってくれればと念じながら一生懸命投げまくりでしたがノーバイトでした。 | 別枝 | 大阪府 | ||
烏帽子 | ルアーマン攻める、荒れ模様の後のキハダの回遊状況は本日はダメでした、サメの群れが回遊して苦戦でした(3メータークラス)キハダのヒットは無しです。 | 望月 | 富士市 | ||
裏カド | キハダ狙い攻める、朝は東からのウネリ高く断念するも見回り時には潮も下がり攻める、しかし烏帽子と同じでサメの群れが回遊し苦戦でしたが外カド側でワンヒットありでした。 | 廣瀬 | 東京 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は南から速い終日同じ流れで午後は緩くなる。キハダマグロは回遊してますがベイトが沖に出てるようです、磯際に寄ってくれば勝負になるのですが、本日はヒラダン1番で2ヒットのキハダマグロありましたが2本とも超デカブツでルアーマンキハダマグロに負けました残念ですが本当にデカいです食い上げの時の姿ドラム缶んです本当に。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/15
|
土
|
タダナエ平段1番 | ルアーでキハダマグロ狙う、水温が上がりキハダの活性が良くなり本日は2発ヒット、1本仕留める23キロキハダマグロバラしたのは倍もあろかというサイズでした残念 |
大江
|
東京 |
オネイモ | ルアーでキハダ狙う、朝からキハダマグロの気配があり29キロ1本ゲットしました何回も通ってくれて念願の貴重な1本です | 上村 | 藤沢市 | ||
陵の砂糠崎 | 上もので尾長メジナ狙う、イサキは入れ食い、合間に口太めじなもよく食いました餌取りの類はいませんでした狙い目です。 | 三倉 | 菊川市 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は北東から速い見回り時には東からやや速い、今日は東からのやや高いウネリもありした波もあるので凪のいい西側の磯を攻める、ムロアジの他に小型のベイトも見えて今後に期待できそうですキハダマグロ回遊してます、尾長めじな、口ジロのデカブツなど期待できそうです面白い海の状況です。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/14
|
金
|
タダナエ平段1番 | ルアーでキハダマグロ狙う、水温が上がりキハダの活性が良くなりベイトも磯際まで寄り今日は4ヒットです釣果にはなりませんでしたが以前とは潮の加減が良くなってますチャンスです逃すなキハダマグロ。 |
島浦
|
埼玉県朝霞市 |
松が下 | ルアーでキハダ狙う、朝からキハダマグロの気配があり14キロ1本ゲットし、その後にも10キロキハダ仕留める、なんと一人で2本仕留めたこんな日もあるのですホッパーでヒットです2本とも。 | 西山 | 茅ヶ崎市 | ||
オネイモ | キハダマグロを狙って、朝か投げまくりの甲斐あってワンバイトあるも針に乗らずでしたがその後にスマカツオ2、3キロ1本仕留めるもとうとうヒット無しでしたがキハダ回遊してます今後に期待できます。 | 草壁 | 神奈川県大磯町 | ||
ナダラ | 上もので尾長メジナ狙う、イサキはボチボチ食いますが餌取りもやや多くです、その中で尾長めじな40センチ1枚仕留める今後が楽しみです、オキアミだけで配合は混ぜません。 | 常陸 | 千葉県 | ||
水温17、5℃、水色澄み、潮流れ朝は北東から速い見回り時には東からやや速い、今日は東からのやや高いウネリもありした波もあるので凪のいい西側の磯を攻める、ムロアジの他に小型のベイトも見えて今後に期待できそうですキハダマグロ回遊してます、尾長めじな、口ジロのデカブツなど期待できそうです面白い海の状況です。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/11
|
火
|
タダナエ平段1番 | ルアーでキハダマグロ狙い頑張るも全く気配がないです、南風少し強い中一生懸命投げましたが残念。 |
向林
|
神戸市 |
烏帽子1番 | ルアーでキハダ狙う、朝にデカ物ヒットし磯際まで寄せて姿を見るも最後の力で捻じ伏せられてバラし悔しの一言です。 | 横山 | 大阪府 | ||
コチが鼻 | キハダマグロを狙って、朝か投げまくりの甲斐あってデカ物キハダマグロヒットしたのですが、足下の根で切られてバラしですが次回こそはと悔しがってました。 | 山崎 | 千葉県 | ||
水温16、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北東から速い見回り時には東からやや速い、今日は東からのやや高いウネリの中頑張って、烏帽子、コチが鼻、新島向かいなど攻める、ヒットした磯だけでなくキハダマグロは回遊してますのでルアーの色、形など吟味して選定するのがいいのかもです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/10
|
月
|
タダナエ平段1番 | ルアーでキハダマグロ狙い頑張るも全くキハダの気配無く玉砕でしたがカツオ類のボイルは見えてワクワクして投げまくりでしたがルアーに見向きもしてくれませんが潮加減で変わります |
芹澤
|
三島市 |
烏帽子1番 | ルアーでキハダ狙う、午後からは東の風弱くですがうねりが高くルアーの操作に苦戦、ヒラマサの20キロクラスが追いかけるも最後のパクがなく針のかからずでしたが魚はいます。 | 向林 | 兵庫県 | ||
松が下 | キハダマグロを狙って、朝か投げまくりでしたが、沖で歯ガツオのナブラ見えてルアー投げるも見向きもせずダメでした。 | 増田 | 三島市 | ||
水温16、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北東から速い見回り時には北から緩い、今日はキハダマグロのボイルが少なくまた西向きの各磯ともキハダマグロの反応少ないですが凪よく東側の磯攻めれば期待できます、今日は烏帽子にて1バイトありです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/9
|
日
|
タダナエ平段1番 | ルアーでキハダマグロ狙い頑張るも全くキハダの気配無く玉砕でしたが明日こそはデス。 |
鎧
|
東京 |
烏帽子1番 | ルアーでキハダ狙う、ウネリも高く、北東の風もやや強く攻めるのに苦戦でしたが午後からはウネリも小さくなりつつ2バイトありです、海穏やかであれば期待できそうです。 | 近田 | 豊橋市 | ||
オネイモ | キハダマグロを狙って、朝か投げまくりでしたが、沖で歯ガツオのナブラ見えてルアー投げるも見向きもせずダメでした。 | 山科 | 広島県 | ||
水温16、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北東から速い見回り時には北から緩い、今日はキハダマグロのボイルが少なくまた西向きの各磯ともキハダマグロの反応少ないですが凪よく東側の磯攻めれば期待できます、今日は烏帽子にて2バイトありです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/8
|
土
|
タダナエ平段1番 | ルアーでキハダマグロ狙い攻める風と雨に立ち向かい頑張るも全くキハダの気配無く玉砕でしたが明日こそはデス。 |
大久保
|
東京 |
松が下 | ルアーでキハダ狙う、朝から雨の強い中一生懸命投げまくり、ジグも頑張りましたがノーバイとノーヒットでした気配が感じられず。 | 近田 | 豊橋市 | ||
オネイモ | キハダマグロを狙って、朝から風強い、雨も酷い中頑張り続け投げ捲りましたがノーヒットでした魚の気配が感じられずでした。 | 片山 | 静岡県 | ||
ナダラ | ルアーマン攻める、朝から風強い中頑張るもノーヒットでしたが沖ではキハダマグロボイルしてましたが潮がもう少し早ければでした。 | 千川 | 東京 | ||
水温16、4℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い見回り時には北から緩い、今日はキハダマグロのボイルが少なくまた各磯とも寒い、風強い、雨も降り最悪の条件の中各磯頑張るもノーヒットでしたが今後に期待しましょう。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/2
|
日
|
タダナエ裏カド | ルアーでキハダマグロ狙い攻める水温下がり状況やいかにでしたが今日は10キロクラスが多くデカブツはヒットなしでしたが数回のバイトありです、10キロ5キロ2本と針に乗らずが多くでした。 |
横山
|
東京 |
青ノコ | ルアーでキハダ狙う、朝にヒットしましたがやり取り中にバラシでした手応えでは10キロ以上サイズでしたとの事。 | 上村 | 神奈川県 | ||
コチが鼻 | キハダ狙いルアーマン攻める朝にヒットするも足下に取り込みギャッフかければいいのに、横着してリーダで引き上げが失敗さようならでした。 | 羽山 | 和歌山県 | ||
新島向かい | ルアーマン攻める、朝に足下にきたペンシルにヒット、慎重に取り込むあげたキハダマグロなんと23キロありおめでとうです。 | 阿部 | 東京 | ||
作根四畳半 | ルアーマン攻めるも、潮流れ良いでしたが、全く魚の気配もなくヒットもなしでしたが今後も凪良ければ攻めていきます。 | 湯澤 | 埼玉県 | ||
本横瀬 | ムロアジの泳がせつりで青物狙う、餌のムロアジはウヨウヨですまき餌がなくても釣れます、午後に2発引き出すも早合わせで針に掛からずでしたが期待できます今後も。 | 森永 | 藤沢市 | ||
水温15、6℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い見回り時には来たから速くなる午後からは動かなくなる。ルアーで攻める23キロ頭に小型サイズですが9キロクラスとバラしも数回あり今後に期待できます、作根四畳半で青物をルアーで狙うも今日は全く青物の気配がなくですが凪良ければ今後も攻めていきます。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
3/1
|
土
|
タダナエ烏帽子 | ルアーでキハダマグロ狙い攻める水温下がり状況やいかにでしたが超デカブツいます30キロ見事仕留める、60キロもあろうかとサイズもヒットするも何する間もなくバラシでした。 |
的場
|
大阪市 |
青ノコ | ルアーでキハダ狙う、朝にヒットし仕留めるも9キロとサイズが小型でしたが、ベイトがいるので今後に期待大です。 | 齊藤 | 下田市 | ||
タダナエオネイモ | モロコ狙い攻めるも、水温の低下でエイの連発です、合計6匹掛ける体の筋肉悲鳴を明日あげるかも。 | 大石 | 島田市 | ||
作根四畳半 | モロコ狙い攻めるも、やはりエイの猛襲です2匹かけてクタクタですの弁でしたが合間にムロアジ釣れていき餌流すとサメの猛襲で体力奪い取られます、大変ですそこ釣り師。 | 島田 | 東京 | ||
水温16、0℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い見回り時には来たから速くなる午後からは動かなくなる。ルアーで攻める30キロ頭に小型サイズですが2本9キロクラスとばらしも数回あり今後に期待できます、陸の作根で尾長メジナ30センチよく食います口太めじなも他にイサキなども、石鯛は2キロクラスが二桁釣果ですそろそろデカいクチジロチャンスかも。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/26
|
水
|
タダナエ烏帽子 | ルアーでキハダマグロ狙い攻める、今日は潮が変わり、なんとキハダマグロのデカブツ5発ヒットうちの1本17キロ仕留める、磯際まで寄せた30キロは残念ですバラシ、他にスマカツオ1本の釣果海は自然です難しいですね。 |
沼田
|
神奈川県 |
水温17、4℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い終日同じ流れ。ルアーで攻めるも今日はキハダマグロが5発ヒット、17キロ1本仕留める海は一晩んでこんなに変わると教えられましたやはり海は自然です。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/25
|
火
|
タダナエ松が下 |
ルアーで攻める、磯から沖では木肌のボイルは見えるのですが、沖すぎで仕掛け届かずでしたがサイズ大きです。 |
藤本
|
静岡県 |
ヒラダン裏カド | ルアーで攻める、うねりがやや高く釣り難く見回り時に磯替わりでしたが雰囲気はいい感じなのですが。 | 伊藤 | 東京 | ||
タダナエ、オネイモ | ルアーで攻める、3番では決めじが2回ヒット1本仕留める、1・2番は全く魚の気配なく全滅でした。 | 湯澤 | 埼玉県 | ||
水温16、7℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い終日同じ流れ。ルアーで攻めるも本日は全く魚の気配がなく、烏帽子、平段裏カド攻めるもダメでした、しかしコチが鼻ではアジのイキえさにヒットするもバラシでしたがキハダマグロは回遊してます、尾長メジナヒロシマ攻めるも口太めじなは20数枚の釣果、その中に1枚尾長メジナ41センチ混じりました。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/24
|
月
|
タダナエ烏帽子 | ルアーで攻めるも、全く魚気配がなくルアーへの追いかけもなく、またムロアジの泳がせ釣りでも餌が釣れず流すことできずでした、今日も全滅です。 |
湯澤
|
埼玉県 |
ヒラダン裏カド | ルアーで攻める、キメジのいいサイズ跳ねるナブラにルアー届いてもルアーに見向きもせずです魚はいるのですが加減が悪いのか。 | 山田 | 埼玉県 | ||
コチが鼻 | ルアーで攻める、北の風が邪魔しますが、余りにもキハダマグロの気配がなく朝から一生懸命朝から投げるもノーバイト、ノーヒットでした。 | 高橋 | 三重県 | ||
タダナエ、オネイモ | ルアーで攻めるしが朝から流れて速い、5バイトありましたが針に掛からず魚は回遊してます、尾長メジナ狙いにスマカツオの1、7キロヒットし1本仕留める。 | リュウ | 東京 | ||
水温16、7℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い終日同じ流れ。ルアーで攻めるも本日は全く魚の気配がなく、烏帽子、平段裏カド攻めるもダメでした、しかしコチが鼻ではアジのイキえさにヒットするもバラシでしたがキハダマグロは回遊してます、尾長メジナヒロシマ攻めるも口太めじなは20数枚の釣果、その中に1枚尾長メジナ41センチ混じりました。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/23
|
日
|
タダナエ烏帽子 | ルアーで攻めるも、全く魚気配がなくルアーへの追いかけもなく、またムロアジの泳がせ釣りでも餌が釣れず流すことできずでした、今日は全滅です。 |
島浦
|
東京 |
ヒラダン裏カド | ルアーで攻める、全くのノーバイト、ノーヒットですホッパー、ミノー、ジグと色々な手段で攻めるも全く魚の気配なしでした。 | 和田 | 名古屋し | ||
コチが鼻 | アジのイキ餌でキハダマグロ狙う朝にヒットしやり取りするもデカすぎで捻られてバラシでしたがキハダはいます。 | 梶谷 | 静岡富士市 | ||
水温16、7℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い終日同じ流れ。ルアーで攻めるも本日は全く魚の気配がなく、烏帽子、平段裏カド攻めるもダメでした、しかしコチが鼻ではアジのイキえさにヒットするもバラシでしたがキハダマグロは回遊してます、尾長メジナヒロシマ攻めるも口太めじなは20数枚の釣果、その中に1枚尾長メジナ41センチ混じりました。
|
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/16
|
日
|
タダナエ烏帽子 | 朝は西風やや強く思うように攻めれませんでしたが、今日は朝からキハダも見えてバイトの数は二桁仕留めたのは4本何本バラしたか知れずです。 |
田中
|
静岡県葵区 |
ヒラダン裏カド | やはり今日は朝から数回のバイトありヒットしたキハダ仕留める22キロありでしたバラシも数ありでした、期待できますルアーはブルー系のイワシです | 和田 | 名古屋し | ||
水温16、8℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い終日同じ流れ。ルアー本日待望のキハダマグロ30キロ、22キロ、15キロ、11キロ仕留める他にバラシもあり今後に期待ですヒラマサも見えます。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/15
|
土
|
タダナエ烏帽子 | 東北東の風がやや強い中ルアーマン3人で頑張りましたが3バイト、ワンヒットするもリーダ切れでバラし、2、6キロきめじ1本は仕留めるも大物は取れませんでした残念悔しです。 |
高島
|
大阪府 |
オネイモ | イシガキは朝からよく当たりました2、6キロクラスが数枚ヒット(放流)竿ねじ込むアタリあるもエイに化けてガッカリでしたが釣りは面白い、またもろこ狙いにヒラマサ19キロがヒットし仕留める釣り上げてからビックリでした。 | 大石 | 静岡県島田市 | ||
ヒラダン1番 |
ルアーマン攻める朝からベイトは一杯居るのですがノーバイト、ノーヒットでしたキハダマグロの棚が深いのかも。 |
湯澤 | 埼玉県 | ||
ナダラ |
尾長メジナを狙い攻めるも、41センチ尾長メジナの顔は見れましたが、餌取りのダツーの猛襲で攻め切れずでしたがメジナは深めのところに居ます。 |
池田 | 東京 | ||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い終日同じ流れ。ルアー本日待望のキハダマグロ20キロ仕留める他にバラシもあり今後に期待ですヒラマサも見えます。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/12
|
水
|
タダナエ烏帽子 | キハダマグロ待望のヒットで2本ゲットです、20キロ12キロと最近では超久々ですバラシもあり今後に期待です。 |
江原
|
東京 |
タタキ根 | イシガキは朝からよく当たりましたがデカバン話ですが退屈しません、面白いです。 | 児玉 |
愛知県 |
||
水温17、8℃、水色澄み、潮流れ朝は南西から速い終日同じ流れ。ルアー本日待望のキハダマグロ20キロ仕留める他にバラシもあり今後に期待ですヒラマサも見えます。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2/11
|
火
|
タダナエ烏帽子 | キハダマグロのヒットはなしでしたが、ヒラマサのメーター超えが見えてバイトもありです、日和良ければ面白そうです餌のムロアジも回遊してます。 |
片山
|
藤枝市 |
松山の鼻 | 尾長メジナ狙い攻めるも、イスズミの猛襲です、サラシもありでしたが、どうにか釣果はありましたがメジナの棚が深いかもです。 | 伊藤 |
相模原市 |
||
水温17、0℃、水色澄み、潮流れ朝は東からやや速い午後は南西から速いです。ルアーではスマカツオ2本釣果ありです、ヒラマサも見えてバイトもありでしたが針に掛からずです、尾長メジナを狙うも口太メジナ1枚仕留めるもこれからです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
1/27
|
月
|
タダナエオネイモ |
釣果写真にも載せたように、カンパチ、ヒラマサ、ツムブリ等の釣果ありました、磯からはやや遠くにキハダマグロのデカブツ跳ねまくりですがほんの少しだけ寄ればヒットします |
磯チャチャ
|
東京 |
一の首 | 尾長メジナ狙い攻めるも、朝のほんのいっ時は魚釣り上げることできましたがその後は食い付く方からサメの餌食となり釣果にならずです魚は食いますが。 | 西村 |
千葉県 |
||
水温17、3℃、水色澄み、潮流れ朝は南から速いやや動く終日。ルアーでの釣果ヒラマサ、カンパチ5キロに足りないサイズですが面白そうです、キハダマグロも磯沖ではデカブツが跳ねまくりです、尾長メジナ、イサキなどよく食い付きますがサメの餌付状態でした。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
1/19
|
日
|
オンバセ長根 | モロコ、クチジロ狙うも色違いのアオブダイに憑かれて挙げ句の果てに竿折られて散々の日でした、石垣数釣れませんでした。 |
三浦
|
横浜市 |
オンバセカド | クチジロデカブツ狙うも、石垣に取り憑かれて数釣りでした(放流)大物のヒットなしでしたが期待できそうな雰囲気ですが。 | 加藤 |
横浜市 |
||
ヒラッタイ | 口ジロ大物狙い攻めるも3、2キロ石垣頭に朝からアタリはすごく楽しめます、数釣りはできますが(放流)。 | 児玉 |
名古屋市 |
||
水温18、0℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや動く終日。今日は西風弱くいい凪でした東からのうねりも小さくなり、烏帽子、、ヒラダンカドなど攻めるムロアジの泳がせ釣り今後の狙い目ですアタリもありますので泳がせ得意な方は楽しめます、石鯛、メジナなども今後は面白いです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
1/12
|
日
|
ヒラダン1番 | ルアーで攻めるも、全く青物の気配もなくです、今日は潮流れが変わり終日北東からの流れで潮入らずでした。 |
伊藤
|
沼津市 |
猿が崎 | 尾長メジナ、口太メジナ狙い攻めるも、今日は潮加減が悪いのか釣果ナシ、とにかくダツー、イスズミのエサ取りの猛襲でした。 | 加藤 |
名古屋市 |
||
ヒラダンカド | 口ジロ狙意攻める、ウネリが治まらずポイント攻めきれずでしたが3、2キロ頭に二桁釣果です(放流)日和が良ければ大物チャンス有りです。 | 金田 |
横浜市 |
||
タダナエ松が下 | クチジロ狙い攻めるも、前日の潮流れと違い、潮入らずでしたが3キロ頭に二桁釣果です(放流)未だにワサの猛襲ありですが楽しめます。 | 富田 |
東京 |
||
水温19、2℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや動く終日。今日は西風弱くいい凪でした東からのうねりも小さくなり、烏帽子、、ヒラダンカドなど攻めるムロアジの泳がせ釣り今後の狙い目ですアタリもありますので泳がせ得意な方は楽しめます、石鯛、メジナなども今後は面白いです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
1/11
|
土
|
新島向かい | ルアーで攻めるも、全く青物の気配もなくです、磯移動して裏カドを攻めるもやはり同じでした餌のムロアジは各磯回遊してますが。 |
鎧
|
東京 |
シロシマ | 尾長メジナ、口太メジナ狙い攻めるも、今日は潮加減が悪いのか釣果あまり良くありませんでしたが魚はいると思う。 | 加藤 |
名古屋市 |
||
本横瀬 | 口ジロ狙うも、今日は見回り時小さいアタリはあるも塩梅よくなかったですが、午後に3発竿ねじ込むアタリありましたが針に乗らずでしたが期待できる大物がいます。 | 有田 |
横浜市 |
||
水温19、2℃、水色澄み、潮流れ朝は南から緩い。今日は西風弱くいい凪でした東からのうねりも小さくなり、烏帽子、、ヒラダンカドなど攻めるムロアジの泳がせ釣り今後の狙い目ですアタリもありますので泳がせ得意な方は楽しめます、石鯛、メジナなども今後は面白いです。 |
月 日 |
曜 日 | 磯 名 |
釣 果 |
釣人名 | 住 所 |
2025/1/4
|
土
|
オネイモ | イワシのブツを撒きながらシマアジなど青物狙う、コマセが入りムロアジが回遊し行き餌釣りに変更し午前1発、午後にヒット有り2発めはキハダマグロ浮かせてギャフ掛けまで行くも体力負けでさようならでした30キロはある大物でしたが、餌のムロアジなんなく釣れます。 |
森永
|
藤沢市 |
陵の砂糠咲き | 尾長メジナ、口太メジナ狙い攻めるも、あっち投げてもこっち投げてもイサキの入れ掛りとイスズミの60センチ超え入れ食いです。 | 野口 |
神奈川県 |
||
突き出し | 口ジロ狙うも、今日は3、5キロ石鯛頭に二桁釣果です朝から楽しめます。 | 市川 |
横須賀市 |
||
ヒラダン1番 | ルアーで攻めるも、バラシはありましたが釣果にならずでしたが雰囲気は良いです磯沖にはベイトも見えますので。 | 三浦 |
東京 |
||
三浦長根 | 尾長メジナ狙い攻めるも、イサキの入れぐいとイスズミの猛襲です今後に期待できそうですが。 | 須藤 |
下田市 |
||
水温20、2℃、水色澄み、潮流れ朝は北東からやや速い見回り時は南から緩い。今日は西風弱くいい凪でした東からのうねりも小さくなり、烏帽子、、ヒラダンカドなど攻めるムロアジの泳がせ釣り今後の狙い目ですアタリもありますので泳がせ得意な方は楽しめます、石鯛、シブ鯛、メジナなども今後は面白いです。 |