営業状況
更新日9/23(土曜日) 17:55
9/24〜25(日〜月曜日)は北東の風強い神津島には出船しません。
9/27(木曜日)凪予報です銭洲確率高い出船します集合下田魚市場AM3:50
⚠️7/2(日曜日)2台の車のタイヤに無数の穴を開けられる事案あり、車は道の駅に厳重に置いてくださ
(◎_◎;)コロナ感染少なくなってますが皆さん要警戒しながら感染対策しっかりと‼️
※船内ではマスクの着用をワクチン4〜6回接種の方もご協力お願いします(╹◡╹)
速報-潮の流れ、速さ、方向、水色、磯の状況
9/23(土曜日)神津島回りは水温は27、3℃、水色澄み、潮流れ朝は北から緩く午後は東から緩いです。ルアーはあまり良い釣果ないです追いかけなどは数ありますが針に乗りません、ムロアジの泳がせはエサのムロアジは今日は難なく釣れて思うように流せました(オネイモにて)、また石鯛は数釣り楽しめます、メジナは口太メジナの釣果ありイサキは磯により入れ食いの磯あり。
写真枠一杯になり9月14日より釣行予定と予約状況に写真記載してます。

5/25(木曜日)烏帽子にて、午前中はすぐ沖でキハダマグロデカブツ跳ねてルアーを追いかけるも針に掛からずですが合間にカンパチ2、7キロ仕留めるも出来あのはバラシです、昼間まではワクワクしながらルアーでのキハダマグロに頑張りましたが、東京の松岡さん。

5/24(水曜日)タダ苗オネイモにて、目当てのキハダマグロ30キロはダメでしたが、なんと1.6キロカンパチゲットです、裾野市の佐野さん釣れても釣れなくても楽しい釣行です次回こそは頑張れ船長も応援します若さだ楽しめです。

5/16(火曜日)タダナエオネイモにて4投目でヒットしキャッチです尻尾は磯にあげる間際にサメにガブとやられ取られましたとのことです尻尾なしで24キロあれば27キロでしたが神奈川県の軽部さん、今回は小物狙いが今まだ散々バラしばかりのキハダマグロゲットです無心の勝利です見回り時に撮影おめでとう。

5/2(火曜日)ナダラにて、尾長メジナ45センチクラス6枚、口太めじな47センチ数枚、アカハタ40センチ3枚小型数枚と楽しめました、千葉県の宮崎さん(右側)と神奈川県の吉田さん(左側)尾長メジナの手応えやや堪能できたかも。

4/25(火曜日)タダナエナダラにて、昼前にキハダ10キロ、歯ガツオ6、8キロ仕留める他にアカハタを数枚とお土産が一杯です埼玉県の湯澤さん、今回の一泊二日釣行でキハダマグロ35キロ、16キロ、10キロ、歯ガツオ6、8キロ1本と最高な釣り紀行になりました。

4/20(木曜日)ヒラダン裏カドにて、40キロ超えのキハダマグロ朝一番でバラシですが、13キロどうにか仕留めた、遠路広島県から山科さん良かったですお疲れ様でした。

4/20(木曜日)烏帽子1番にて、小振りなキハダマグロ14キロとカンパチ2、3キロ午前仕留めるも、デカブツキハダはヒットせずでした、大阪市の今泉さん。