釣果状況 更新日3/21(火曜日)   18:35

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/21

火 

タダナエオネイモ キハダマグロ攻める、朝から餌の食い上げありトップを投げて二発ヒットしキャッチできたのは1本21キロとデカブツからはやや小ぶりですが貴重な1本です。 埼玉県
ヒラダン裏カド キハダマグロ攻める、期待して一生懸命仕掛け投げる午前に1ヒットありましたがネズれで道糸飛ばされあえなくサヨウナラ、気持ちを切り替えて午後にヒットバラすものかの気迫でゲットです20キロ1本。 伊藤 沼津市
エボシ キハダマグロ攻める、サイズは小ぶりですが15キロクラスが2本キャッチ出来ましたが午後にかけたのは魚影まで見るデカブツ50キロ超えのサイズでしたが道糸根ズレで飛ばされ悔しかなバレました次回こそはと釣れても釣れなくても? 岡田 東京
ヒラダン キハダマグロは目の前で跳ねて踊り食いしてるのですがルアーに見向きもせずにヒットしませんでしたが魚の動きは良いです何か少し変わればヒットするはずですが。 清宮 横須賀市
オンバセヒラッタイ 石垣の3キロ頭にワサの入れ掛でした潮がもう少し充てればです大物気配ありです今後に期待。 金田 横浜市
オンバセカド 石垣の猛襲ですが、実績のある一級磯です、油断せずデカバンクチジロ今後も凪見て攻める。 田口 東京
オンバセ大根 尾長めじな42センチ2枚どうにか釣れて顔見れるも、矢張り餌取りのイスズミ、タカベなどが邪魔して大変ですなるべく名前さで配合は混ぜないほうがいいです。 今辻 大阪市

水温19、3°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/20

月 

松が下 キハダマグロ攻めるも、トップでなかなか当たり無しでカンパチ狙いに変えて間髪入れずヒットまさかキハダマグロに入れ替わりなんと32キロ上げるのに大変でしたがキャッチです、(ビデオ撮影船長カメラマンで) 中谷 埼玉県
ヒラダン裏カド キハダマグロ攻める、期待して一生懸命仕掛け投げるもキハダは目の前で跳ねて小エサを喰い上げるのですがルアーに乗りません、仕方なくジグでカンパチ3、6キロ〜2、6キロクラス3本お土産に。 岡本 神奈川県
エボシ キハダマグロ今日は数が4本とよく食い付きました、59キロ1本、15キロ〜28キロ3本とバラシもあり今日はキハダの活性がよくでした。 磯チャチャ 東京
ヒラダン キハダマグロは目の前で跳ねて踊り食いしてるのですがルアーに見向きもせずにヒットしませんでしたが魚の動きは良いです何か少し変わればヒットするはずですが。 清宮 横須賀市
ソーダイ

尾長めじなかろうじて47センチ1枚と顔見れました、他にはイサキがボチボチと竿曲げてくれる、下にメジナはいるのですが。

三倉 菊川市
二八出っ張り

石鯛はワサだらけです大物のあたりはなくですが期待はできます。

金田 横浜市

水温19、3°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/19

 日

オネイモ

キハダマグロ狙い攻める、午前中は波が高く思うようにルアーの操作できずでしたが昼から海面やや穏やかに成り投げ続け3発ヒットするも、キハダデカすぎで格闘の末バラシ連発でした。

浅野 富士市
ナダラ キハダマグロ攻める、期待して一生懸命仕掛け投入する見回り時までヒラダン攻める波が高く思うよにできずダメでしたが磯変わり後キハダの食い上げ見えたのちに二発ヒットするもキャッチできずキハダに負けました悔しですの一言。 岡田 東京福生市

水温18、8°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/16

 木

ヒラダン

キハダマグロ狙い攻める、2本ヒットし仕留める22キロ、30キロとやや小ぶりですが手頃サイズです。 下田氏
ヒラダン裏カド キハダマグロ攻める、期待して一生懸命仕掛け投入するも本日は気配がなくダメでしたが矢張り一生懸命ルアー投続けヒット仕留める28キロキハダマグロゲットです。 菅谷 東京
タダナエ烏帽子 昨日の大物キハダマグロ狙う、今日は小ぶりの27キロヒットし仕留める、まだまだ超大物います今後も狙っていきます。 市川 東京
コチが鼻 矢張り狙い通りキハダマグロ回遊してました27キロゲットです、延泊してまで狙い粘り勝ちです。 松田 滋賀県
タダナエ新島向かい 口太メジナ、イサキなど朝からボチボチ楽しめる程釣れましたバラシもあり尾長メジナも回遊してます、今後に期待出来ます。 近藤 東京

水温18、8°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/15

 水

ヒラダン外カド

キハダマグロ狙い攻める、本日もキハダが午前中にヒットするも後はギャフを掛けるとこまで行くも最後の詰めがうまくいかずバラシでしたサイズは25キロクラスでしたが。 横山 大阪府
ヒラダン裏カド キハダマグロ攻める、期待して一生懸命仕掛け投入するも本日は気配がなくダメでしたが矢張り一生懸命ルアー投続けヒット仕留める30キロキハダマグロゲットです。 菅谷 東京
タダナエ烏帽子 またまた朝大物サイズのキハダマグロ仕留めました、162センチ、57キロしかしよくぞ揚げましたスバラシしか言えません。 大澤 東京
タダナエ新島向かい 口太メジナ、イサキなど朝からボチボチ楽しめる程釣れましたバラシもあり尾長メジナも回遊してます、今後に期待出来ます。 久保田 東京

水温18、8°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/14

 火

ヒラダン1番

キハダマグロ狙い攻める、午前中は魚の気配が無く、午後に期待して真面目に仕掛け投入しワンヒットするも50キロ超えと格闘するも200メータ程道糸出されて根ズレでラインを切られバラシですが後一息でした残念。 横山 大阪府
タダナエ松が下 キハダマグロ攻める、期待して一生懸命仕掛け投入するも本日は気配がなくダメでしたがキハダはいます。 対馬 東京
ナダラ クチ太メジナは少しは釣れましたが尾長メジナ狙い磯変えし長崎攻める尾長メジナ43センチどうにか顔見れました。 久保田 東京

水温18、8°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/12

 

 えす

烏帽子1番

キハダマグロ狙い攻める、午前中は魚の気配が無く、午後に期待して真面目に仕掛け投入しワンヒットするも食い付いた瞬間に竿のされ合わせが十分できず針ハズレで駄目でしたサイズが大きです。 三重県
烏帽子3番 本日は一日魚の気配が薄く駄目でした魚の跳ねも見えずでした。 岡田 東京
タダナエ松が下 キハダマグロ攻める、今日は朝から磯の近くで跳ねるは、ベイト追いかけるはのナブラにて出てルアーにヒットしやり取りして磯際まで寄せて、後少しでしたがキハダのサイズデカすぎで最後の力に振り回されてさようならでした悔しがってました次回こそは。 横山 静岡県
タダナエオネイモ キハダマグロ狙う、朝から魚は磯際でベイト追いかけ乱舞するもルアーに飛び付かず真面目に投げるのですが午後も矢張り同じ場面になりましたがヒットせずでした次回の釣行こそはです 仁平 東京板橋
オンバセジロハチ 今日もクチジロ8キロ狙いましたが3、2キロが1枚と寂しい釣果ですワサも余り掛からずでしたが今年初の渡礁でした気配はビッグです。 金田 横浜市
オンバセカド イシガキは良くあたり数も釣れますが、餌取り多くです今の時期ですが餌持ちいいカニなどあるとモンスタークチジロ期待出来ます。 外山 富士市

オンバセヒラッタイ、平根

尾長メジナを狙い攻めるも両磯ともイスズミの猛襲で釣りにならない、釣果も少なく、クチ太めじなばかりでした餌に工夫配合は使わずが良いかもです。 一戸 東京都

水温18、3°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/11

 

 

烏帽子1番

キハダマグロ狙い攻める、朝は北東の風強く渡礁断念するもAM11時には磯状況良くなり攻めるあたり7回あるも針掛なのか食いが浅いのかバラシ連続でした、新規のキハダマグロが回遊してるような気配です。 湯口 富士市
烏帽子3番 矢張り朝は風強く渡礁出来ずでしたが見回り時に磯替えして攻める、ヒットしてキャッチできましたこちらはこの一発の当たりだけでした。 吉田 群馬県
灯台下柳七 今日はイスズミもも余り邪魔せず釣り易い矢張り配合餌を混ぜないのが良かったのか、口太めじなばかりでしたが48センチ〜43センチ7枚他にイサキなど、楽しめる。 田中 小平市
ヒラダン1番

キハダ狙う今日は新手の回遊なのか7回ヒットし2本はギャッフ寸前までいきながら最後のメッチャ強い逃げに負けてしまい、さよならでした残念次回こそはです。

白岩 栃木県
オンバセ平ったい やりました潮流れが朝は良く狙い大正解でした、口ジロ78センチ、7、8キロゲットです立派な姿です。 金田 横浜市

水温18、1°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/10

 

 

烏帽子1番

キハダマグロ狙い攻める、午前中は前日と同じで気配がなく、午後に期待して飛魚が出てきた瞬間下からキハダマグロヒットでしたが針掛が悪かったのかやり取り最中にバラシですがデカブツでした残念と悔しがってました本人。 森竹 焼津市
タダナエ新島向かい 尾長メジナは40センチクラスが午後からボチボチ食い楽しめましたがイスズミが多くかわすのも難儀ですが尾長メジナはいます。 田中 小平市
ソーダイ 今日はイスズミもも余り邪魔せず釣り易い矢張り配合餌を混ぜないのが良かったのか、尾長メジナの50センチ、40センチ、イサキなどボチボチでした。 加藤 愛知県
コチが鼻 キハダ狙うも、午後からは跳ねるのですがキャスティングして届く範囲になく見て楽しむ、狙いを変えてジグで攻めてカンパチ2キロクラス2枚ゲットでした、潮が変われば跳ねてるのが近づくかもまたそれを期待出来そうですが。 大沢 東京
本横瀬 石垣の猛襲ですがアタリとワクワク感は楽しめます、大物の口ジロ気配無しでしたがあたりは楽しめます。 今村 東京

水温18、3°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面のキハダマグロ今日は40キロクラス掛かるも痛恨のバラシですが魚は回遊してます、海とベイトなどの変化を素早く見抜くのが肝心かもです、石鯛は地方など攻めるもアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見られます。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/9

 

 

タダナエ各磯 キハダマグロ狙い、烏帽子1、3番、裏カド、外カド、ヒラダン1番等12名で攻めるも今日はノーバイト、ノーヒットです沖で跳ねるのは確認できましたが前日とは全く気配が違いましたが明日は違う海になるかもですが、ジグではカンパチの2、5キロが2枚上がる専門に攻めレバ面白いかもです。 田中 奈良県
タダナエ新島向かい 尾長メジナは40センチクラスが午後からボチボチ食い楽しめましたがイスズミが多くかわすのも難儀ですが尾長メジナはいます。 小林 平塚市
タダナエオネイモ イスズミの猛襲でしたが、午後からはあまり出てこなくなり、尾長メジナの48センチ〜43センチが8枚と善戦でした魚は見えます潮に濁り入れば爆釣出来そうですが。 加藤 宮城県
金長 石垣の猛襲ですがアタリとワクワク感は楽しめます、大物の口ジロ気配はあります油断せずです。 児玉 愛知県

水温17、8°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/8

 

 

タダナエヒラダン1番 ルアーでキハダマグロ狙う、本日は朝に40キロ以上のデカブツヒットするも後はギャフというところで最後の走りに負けて痛恨の道糸切れでバラし多分50キロぐらいのサイズでしたと泣いてました残念。

田中

奈良県
ヒラ段外カドテラス 朝いいサイズヒットするも最後の磯際でのハエ根で矢張り道糸切れでした矢張り超デカブツでした、今日はばらしばかりです。

羽山

和歌山県
烏帽子1番 キハダマグロ狙う、午前中は気配が薄いですが午後からが勝負です、辛抱の甲斐あり3回ヒットするも、針係が悪いのかバラシの連発です慣れたベテランでしたが今一歩です。

三小田

愛知県
ヒラ段外カド ウネリが朝のうちはやや高く苦戦でしたが、その状況の中でヒットしやり取りし、どうにかギャフまでかけたのですが一人ではどうにもあげる事できず、助け待ってる間にギャフが折れてサヨナラでした、取り込みの状況が駄目でした、魚には勝ったのですが。

菅谷

東京
オンバセ長根 メジナを狙って攻める、尾長メジナの40センチ頭に2〜5枚、口太メジナは45センチクラスがよく食います、石垣は二桁釣果です餌の確保が容易でなくですが確保してガンガゼよりカニが良いです。 鈴木 宮城県
オンバセ大根 尾長メジナは40センチクラスが午後からボチボチ食い楽しめました、今日は配合を入れずに正解でしたイスズミがあまり邪魔せずでした。 中村 神奈川県
菜畑 イスズミの猛襲でしたが、午後からはあまり出てこなくなり、口太メジナの48センチクラスがボチボチでした尾長メジナは小型サイズが多い。 加藤 宮城県

水温17、8°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/7

 

 

タダナエヒラダン1番 ルアーでキハダマグロ狙う、本日はキハダ鮪の気配が今日は薄い潮流れが変わり回遊してたのがものの見事に気配がなくです、切り替えてジグで狙うカンパチの2、3キロクラスがヒットするも抜き上げでバラシの連続でした。

中根

茨城県
ヒラ段外カド 朝いいサイズヒットするも最後の磯寄せに失敗、デカブツキハダマグロをバラしです最後まで油断しては駄目ですの教訓です陸に揚げるまで気を抜くなです。

岡本

神奈川県
烏帽子3番 キハダマグロ21キロゲットです、跳ねたり食いあげたりの乱舞した時にヒット5回目で仕留めたキハダマグロ大事な一尾でした

江原

東京
オンバセ長根 メジナを狙って攻める、尾長メジナの40センチ頭に2〜5枚、口太メジナは45センチクラスがよく食います、石垣は二桁釣果です餌の確保が容易でなくですが確保してガンガゼよりカニが良いです。 宮島 長野県
オンバセ大根 尾長メジナは41せンチ1枚他に小メジナは入れ食い、口太メジナは40センチ〜46センチよく食います(放流)。 加藤 宮城県
金長 石垣ですがよく食います、アタリと数釣り楽しめます、面白いです。 石田 茨城県

水温17、8°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/6

 

 

タダナエヒラダン1番 ルアーでキハダマグロ狙う、本日はキハダの大物ヒットするも、なす術なく事ごとく外カドに回られバラシの連続でした、掛けた数は言え無いぐらい数多くです。

今泉

大阪
ナダラテラス メジナを狙って攻める、尾長メジナの50センチ以上が見えているのですが食わせる事できずでしたがワクワクしながら攻めるもダメでしたが面白いです、イサキと口太メジナは少しお土産程度には楽しめました。 古山 秋田県

水温17、8°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/5

 

 

タダナエヒラダン1番 ルアーでキハダマグロ狙うも水温が今日は17、8℃まで上がりキハダマグロ期待して攻める、大当たりでした65キロ頭に41キロもゲットし追いかけもあり今日は海の気配が変わった様子です明日も期待出来そうです。 近田 愛知県
タダナエ松が下 朝からキハダ大物狙い攻めるも、これからという時間にウネリがでて後ろ髪引かれましたが安全第一に磯変わりでしたが気配はあり今後に期待出来ます。 磯チャチャ 東京
灯台下柳七 メジナを狙って攻める、朝はイスズミに翻弄されるも、11時ぐらいから口太メジナ46センチクラスが入れ掛かり状態でよく釣れました、本日は配合エサ混ぜないでオキアミだけでチャレンジして成功です、口太メジナ多くですが一人20枚以上の釣果です。 古山 秋田県
一の首 久々に攻める朝はイスズミの猛襲でしたが昼前からボチボチ尾長メジナが(42センチクラス)釣れて久々の神津島で楽しめました。 菅原 秋田県
ゼンシン 口太メジナの45センチクラスがボチボチ食い楽しめました、尾長メジナは型が小さいですが尾長メジナはいます潮の加減よくなれば面白くなるかも。 渡辺 山形県

水温17、8℃、水色薄濁り、朝は東からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/4

 

 

タダナエヒラダン外カド ルアーでキハダマグロ狙うも水温が16、6℃、午後は17、6℃まで上がり期待できるかもです、朝は目の前で跳ねてすぐに攻めるもトップに見向かうことなくヒットせずでしたが期待してオッケです魚はデカいです。 磯チャチャ 東京
タダナエ烏帽子3番 朝からキハダ大物狙い攻めるも、午前中は反応無しでしたが、午後からは跳ねて乱舞投げて頑張りヒットするも、デカすぎで対応できずバラしました残念。 飯島 東京
オンバセ大根尻尾 メジナを狙って攻める、朝はイスズミに翻弄されるも、11時ぐらいから尾長メジナ40センチクラス、口太メジナ46センチクラスがボチボチ釣れました、大根の先端は小メジナ、イスズミが餌取りで思うように攻めきれず。 菅原 秋田県
オンバセ長根 石鯛とモロコ狙うも、モロコは瑛のあたりがあるも本命のヒット無し、石鯛は2キロクラス頭に楽しめます、今日は針を20号から落とさず小さくすれば限りなくワサが釣れますが。 外山 富士市

水温16、5°〜18、7℃、水色薄濁り、朝は東からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

3/3

 

 

タダナエヒラダン1番 ルアーでキハダマグロ狙うも水温が1℃下がり今日は気配が無いようでした、黒潮南に少し下がったようですが明日も頑張ります。 磯チャチャ 東京
タダナエオネイモ 朝は北東の風やや有り風のないおねいも攻める、朝はキハダの10キロ以上が狙える範囲で跳ねるのですが、トップに飛び付かずがありましたがヒットせずでした。 増田 沼津市
シナツク メジナを狙って攻めるも、口太メジナ、イサキ、アカハタと色は鮮やかでしたが数が釣れず、朝はナダラではイスズミの猛襲でした。 宮崎 埼玉県

水温17、0°、水色薄濁り、朝は東からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/28

 

 

タダナエ烏帽子 ルアーでキハダマグロ狙う、58キロ、166センチ仕留めました、他にも3回ほど同じクラスのキハダヒットするも、太刀打ちできずバラシ、慣れた相羽さんだからこそ仕留めたかもです。 相羽 東京

水温17、9°、水色薄濁り、朝は東からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/28

 

 

タダナエオネイモ 石鯛狙うも、1、7キロ〜1キロクラスが二桁超過ですアタリは楽しめます、エサはガンガゼ大丈夫です、また上もので尾長メジナ狙うも矢張りイスズミの入れ掛かりです下に尾長メジナ50センチがウヨウヨ見えるのですが棚まで仕掛け落とせませんでした。 田中 千葉県

タダナエ新島向かい

口太メジナは朝からボチボチ45センチクラスが楽しめるも、またイスズミも食いますが合間に尾長メジナも数当たりましたがばらしの連続ですイスズミの60センチは海面まで浮かせられるのにおながばらしばかりでした。 小安 千葉県
タダナエ烏帽子 キハダマグロ狙う、朝のうちはキハダの活性が良く無い感じでした昼前から三発ヒットするも魚のデカさがドラム缶に匹敵するような大きさ歯が立たずバラシの連続でした。 江原 東京
タダナエ松が下 イシガキ1、4キロクラスはよく釣れますが本日は大判の当たりは無しでしたが気配はあります。 奥西 横浜市

水温18、5°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/27

 

 

オンバセ長根 石鯛狙うも、2、7キロ〜1、2キロクラスが二桁超過ですアタリは楽しめます、エサはガンガゼ大丈夫です、また上もので尾長メジナ狙うも朝は良く無い様子でしたが、徐々に尾長メジナ良くなり楽しめます。 伊藤 東京
オンバセ沖の烏帽子 口太メジナは朝からボチボチ45センチクラスが楽しめるも、またイスズミも食いますが合間に尾長メジナも数当たりましたがばらしの連続ですイスズミの60センチは海面まで浮かせられるのにおながばらしばかりでした。 小嶋 東京
オンバセ大根 おながメジナ40センチ〜38センチクラスよく食いますが、朝は口太メジナがよく釣れます昼前から尾長メジナの試合ありです。 小安 千葉県
タダナエヒラダン外カド キハダマグロ狙う、バイトやら跳ねるのやら間近で見えるのですがトップに中々飛び付かず10キロクラスやら30キロ超えるのがボンボコでしたが残念。 磯チャチャ 東京

水温18、6°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/26

 

 

タダナエ出っ張り 石鯛狙うも、1、7キロ〜1、2キロクラスが二桁超過ですアタリは楽しめます、ガンガゼは餌持ち悪いですカニあればグットですが大物の気配あります。 児玉 愛知県
タダナエナダラ 口太メジナは朝からボチボチ45センチクラスが楽しめるも、尾長メジナの顔見れずお土産に、アカハタ狙い良く釣れましたサイズも良く嬉しいお土産です。 米岡 横浜市
タダナエ烏帽子 キハダマグロ狙うもkょうは朝10キロ上の木肌追いかけあるも針に掛からずでした、今日は朝は波が立ちトップでの誘いが難しい状況で北東の風もややあり条件悪しも、影響ありかな。 三小田 愛知県

水温18、6°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/25

 

 

ヒラダン外カド モロコ狙い攻めましたが、映画3匹楽しませるも、本命のアタリは本日は無しでしたが気配はあります。 三浦 横浜市
タダナエ明神下 尾長メジナは食いつくのですがバラシの連発です、イサキなど昼前から入れ食いでした、バラシが残念です 近藤 東京
ヒラダン裏カド 尾長メジナは41センチ1枚、辛抱して攻めるもイスズミの猛襲ありで赤旗に切り替えて、どうにかお土産確保できました。 合掌 川崎市
タダナエ烏帽子 キハダマグロの回遊があり今日は52キロ、12、5キロゲットです、魚がイワシにつきチャンスです、デカバンがいます油断しないように。 田村 尼崎市

水温18、6°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/18

 

 

コチが鼻 モロコ狙い攻めましたが、反応無しでしたが、今後に期待して攻めていきます。 三浦 横浜市
ソーダイ 尾長メジナはなかったですが、口太めじな、イサキなど昼前から入れ食いでした、辛抱勝ちです楽しめます。 山田 三重県
鏡穴 口太メジナは41センチ1枚、辛抱して攻めましたが気配が無いので、赤旗に切り替えて、どうにかお土産確保できました。 水口 秋田県

水温17、2°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/17

 

 

平段裏カド ルアーと石鯛攻めるも本日は、アタリなしでしたがキハダは在す、小舟の引っ張りでは食いますがバラしばかり、魚が深い棚にいるのかもですジグで攻めるのが良いかもです、お土産にアカハタ数引き連れてました。 湯澤 埼玉県
タダナエ烏帽子 イシガキとクチジロの顔見れました3、1キロ、3、7キロ未だに水温の下りもなく、クチジロの大物期待できます。 渡辺 裾野市
鏡穴 尾長メジナは41センチの顔見れてよかったです他には口太メジナやら、イサキやらですが楽しめます。 宮崎 横浜市

水温17、2°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/7

 

 

平段外カド ルアーと石鯛攻める、ルアーでは今日はベイトもワンサカで追いかける青物も跳ねまくりでしたが、残念バイト1回きりでしたがキハダなども見えて今後に期待できます、また石鯛は小型サイズですが二桁釣果です他にアカハタなども混じり面白いです、今後が楽しめそうです。 軽部 静岡県

水温18、2°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/5

 

 

金長 イワシ撒きながらモロコ狙うも気配はありましたがヒットせずですが今後の狙い目にすると面白いかも、また石鯛狙いも攻める、ワサのアタリは頻繁にあり3、2キロクチジロを仕留めてます(放流)。 笠井 愛知県
ヒラダン2番 石鯛攻める今日はワサのアタリは少なく一発デカバンの狙うにはいい状況ですが今日はアタリも少なく、石鯛の気配が無いでした。 金田 横浜市
タダナエナダラ 今日のような潮流れであれば尾長メジナ、イサキなども楽しめそうです、釣り座により多少釣果に差がありますが今後の尾長メジナに期待出来ます。 樫村 三島市
烏帽子1番 ルアーマン攻める、今日はキハダマグロらしいあたりはダメでしたが、ジグでカンパチ当たりました、魚はいます 川井 名古屋市
ソーダイ 今日はイサキは良く釣れましたが、尾長メジナが全くダメでした、尾長メジナは見えますが。 米岡 横浜市

水温18、5°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2/4

 

 

大出張り イワシ撒きながらモロコ狙うも気配はありましたがヒットせずですが今後の狙い目です。 笠井 愛知県
タダナエ松が下 石鯛攻める今日はワサのアタリは少なく一発デカバンの狙うにはいい状況ですが今日は3、7キロ、3、2キロ止まりでしたがまだ期待出来ます。 金田 横浜市
タダナエオネイモ 石鯛は朝からアタリ頻繁にありますが今日は1、5キロ〜1キロクラスが二桁釣果です、1回いいアタリありましたが針にかからずでした。 小笠原 千葉県
ヒラ段1番 ルアーマン攻める、今日はキハダ鮪のアタリ二発ありましたがジグに来た為針掛かりが弱いのかやり取り最中にハリはずれでバラシ、いまだにキハダ磯近い所で跳ねてます。 川井 名古屋市

水温18、5°、水色薄濁り、朝は南からやや速い午後は西からやや動く。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ頻繁にあり、水色も変わり尾長メジナなどは1月より感じは良いです、イスズミもいますが上手く躱してやれば尾長メジナの顔見れそうです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

1/22

 

 

金長 イワシ撒きながらモロコ狙う、上げ潮にかかる少し前にヒットしどうにかモロコ浮かせるも一人の為にギャッフ掛けに失敗、ヨレヨレにならながら潜りさようならでした20キロ以上はあったようです、二日間攻めたのはアタリましたが残念なことに😭 匿名 匿住所
タダナエナダラテラスにて 尾長メジナは38センチサイズ多くです7枚、口太メジナ45センチ数枚(放流)イサキ36センチ数枚楽しめます。 加藤 名古屋市
タダナエ松が下 石鯛攻める小型サイズは良く食います、昼にクチジロ7、6キロ、77センチの長さ、ヒットしゲットです1月でも大物クチジロ居ます期待できます。 金田 横浜市
平海女根 やりました今季初のモロコ33キロゲットです、1月ですが魚の活性は良く今後に期待できそうです。 笠井 愛知県

灯台下二八出っ張り

やはりまだまだワサの猛襲でしたしかし去年からワサも減ることなく今でも良く当たります。 伊藤 東京

水温18、0°、水色薄濁り、朝は東からやや速い午後は西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

1/21

 

 

金長 イワシ撒きながらモロコ狙う、エイのアタリあり浮かせましたがデカすぎで逃す、磯上がり時間にヒットするもワイヤー切られてばらし残念。 三浦 横浜市
猿が崎 尾長メジナはダメでしたが、イサキ38センチ数匹、口太めじな47センチ頭に3枚、バラシも数あり 加藤 名古屋市
カミツズミ 尾長メジナ40センチクラスが4匹他にはイサキなども数枚顔見れて、バラシもありました。 佐藤 秋田県

水温18、0°、水色薄濁り、朝は東からやや速い午後は西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

1/11

 

 

烏帽子3番 イワシ餌で青物狙う、一時ヒラマサ8キロクラスが磯際まで回遊して来るも餌に食いつかずでしたがヒラマサが見えるのは今後に期待でき面白くなります。 杉浦 愛知県
タダナエオネイモ キビナゴのするするで青物狙うも朝の早い時間に1発いい当たりあるも太刀打ちできずバラしでしたが大物の回遊があり次回こそはです。 秋広 東京
陵の砂糠崎 口太メジナ40センチを少しだけいさきの食いもなく、アカハタが数枚と貧果です水温、配合餌の混ぜ具合でのイスズミの乱舞でした、手こずる数です。 調布市

水温19、5°、水色澄み、朝は東からやや速い午後は西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2023/1/8

 

 

烏帽子1番 ルアーで青物狙うも今日は気配が無くです、トップ、ジグなどで一生懸命頑張ったのですがダメでしたがベイトは跳ねていますがアタリ無しでした。 岡田 東京
烏帽子3番 ルアーマン攻める、朝早くにキメジのアタリあり針に乗らず、昼にヒットしやり取り魚も見てとったと思う油断最後に針はずれでばらし8キロクラスでした、残念なことに、何があるか分からないから面白いですが誠に残念でした。 和田 名古屋市
ヒラ段裏カド ルアーで青物狙うも、一生懸命頑張って投げるも魚の気配がなく、何をやってもダメでした、これからです頑張りましょう。 横関 東京
沖のケンドン 尾長めじな40センチ1枚、口太メジナ47センチ数枚他にイスズミなどの数釣りでしたが楽しめます、イサキはボチボチ食いました。 西村 千葉県

水温19、0°、水色澄み、朝は東からやや速い午後は西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2023/1/7

 

 

烏帽子1番 ルアーで青物狙うも今日は気配が無くです、トップ、ジグなどで一生懸命頑張ったのですがダメでしたがベイトは跳ねていますがアタリ無しでした。 岡田 東京
オネイモ

ムロアジの泳がせで青物狙うも、肝心なエサのムロアジが釣れずで1日過ぎ、昨日のエボシより悪かったです。

古澤 千葉県
タダナエナダラ

尾長メジナは顔見れず、口太メジナの45センチ2枚他にイサキはよく食いましたが、イスズミあまり邪魔にならずでした。

西村 千葉県
ヒラ段裏カド ルアーで青物狙うも、一生懸命頑張って投げるも一時期めじの6キロクラスが磯際まで寄るも、ヒットせずです切り替えて、石垣など底魚狙いアカハタ40センチ10枚以上、イシガキの2キロクラスが入れ食いでした数は二桁以上の釣果です。 湯口 富士市
陵の砂糠崎 尾長めじな40センチ1枚、口太メジナ47センチ数枚他にイスズミなどの数釣りでしたが楽しめます、イサキがよく食うかと攻めたが残念。 加藤 名古屋市

水温19、0°、水色澄み、朝は東からやや速い午後は西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2023/1/6

 

 

烏帽子1番 ルアーで青物狙うも今日は気配が無くです、トップ、ジグなどで一生懸命頑張ったのですがダメでした潮流れは良いのですが。 藤田 東京
烏帽子3番

ムロアジの泳がせで青物狙うも、肝心なエサのムロアジが釣れずカイワレハ確保できて流すも辺り無しでした。

古澤 千葉県
三浦長根

尾長メジナは顔見れず、口太メジナの45センチ2枚他にイサキはよく食いましたが、イスズミあまり邪魔にならずでした。

久永 横浜市
菜畑

石鯛狙うもイシガキの猛攻撃です真冬の海では無いですアタリは磯上がりまであります、アタリは堪能出来ますが。

武田 千葉県

水温18、6°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は北西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2023/1/4

 

 

ソーダイ 石鯛と尾長メジナ狙う、やはり石垣は良く食いますアタリは磯上がりまで有りです、また今日は尾長メジナの38センチ1枚他にいさきなども少し釣れて楽しめた、イスズミの猛攻撃が無くなり仕掛けが流しやすくなりました、あのイスズミの猛襲は何処へやらですが。 伊藤 東京

水温18、2°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は北西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2023/1/3

 

 

烏帽子1番 ルアーで青物狙う、本日は魚の追いかけなどもあり満遍なく一生懸命ルアーやりましたが魚の顔見れずでしたが期待はできそうです。 梶井 静岡県
平段裏カド ルアーで攻める、追いかけなどもあり後少しで針にかからずでしたが魚の気配ありました、水温は低いですがまだキハダいます期待できます。 阿部 東京
平段3番 イシガキが良く釣れます、あたりは餌投入すればです、サイズが小さいですが退屈せずです。 伊藤

東京

ヒロシマ 尾長メジナもよく食いました、それお越えるのが口太メジナ45センチクラスが餌取りです、今後の狙い目です凪良ければ期待大です。 青木

町田市

水温18、6°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は北西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。

 

月  日

曜 日 磯    名 釣        果  釣人名  住 所 

2023/1/1

 

 

烏帽子1番 ルアーで青物狙うも今日は低調でした、気配もなくです同じ海ですが全くダメでした。 鎧(あぶみ) 東京
烏帽子3番 石鯛攻めるもやはり未だにワサの猛襲です、ガンガゼなど入れた瞬間になくなる程の食い気です、数釣りに走ればすごい数が釣れるかもです。 常盤 福島県
カミツヅミ長根 イサキ、尾長メジナ(37センチ)口太メジナ45センチ数枚とイスズミに邪魔されなければ楽しめるかもです、配合は使わず生オキアミだけの方がいいかも。 鈴木

茨城県

水温18、2°、水色澄み、朝は南からやや速い午後は北西から緩い。タダナエ方面、地方など攻めるも石鯛はアタリ、釣果ありますが2キロ前後のサイズが多い、今日は平段カド、出っ張り、菜畑、金長など攻める各位外も数は釣れるのですがサイズが2キロ止まりが多くでした、上物のは各磯ともイスズミの猛襲に会い嫌になる程竿は絞りますが、本命の尾長メジナの食深まで辿り着かれずです。